2024.03.03<新年の正面玄関> 2024年あけましておめでとうございます。新しい年への期待を込めて、今年の干支「龍」を描きました。空想上の生き物なので参考になるイラストを何点か用意して、書き出しのきっかけにしてもらいました。皆さん、描いているうちに自分だけの豊かな世界が広がってゆくのを感じました。
2024.03.03<龍>① S.Kさん作品 画材は水性のサインペンを使いました。描き上げた後、水で濡らした筆で好きな部分をなぞり、色をにじませて幻想的な雰囲気を出しました。折り紙の”宝珠”を持たせて龍の完成です。
2024.03.03<龍>② J.Kさん作品 職員と一緒に水性ペンを持って描きました
2024.03.03<龍>③ Y.Mさん作品 独特な点描画をいかして水性ペンで新たな世界が作り出されています
2024.03.03<秋の実り> くろす入口正面に秋の実りが沢山並びました
2024.03.03<秋の実り>① ●柿のクレパス画 枝と葉付の柿が手に入ったのでモチーフを見ながら描きました。最初は「難しくてできなーい」と言っていた方も、じっくり観察し、描くことの楽しさを味わうことが出来ました。 ●かぼちゃのクレパス画 小さいかぼちゃをモチーフに描きました。かぼちゃを触ったり、好きな食べ方を話したり、ハロウィンのことを思ったりして楽しく描きました。
2024.03.03<秋の実り>② ●かぼちゃの造形 新聞紙と色画用紙でミニかぼちゃを作りました。紙はそのままでは使いにくいので、くしゃくしゃにしたり、伸ばしたりしてもみ紙を作ってから工作しました。少し大変でしたが、よく手を使って、よい運動になりました。そして、自分で作った土台に絵を描くように色紙を貼り付けてゆきます。個性的な作品が出来上がりました。 ●かぼちゃの貼り絵 立体製作が難しい方には平面のかぼちゃ型に色紙で貼り絵をしました。造形に負けず素敵な作品です。
2024.03.03ハロウィン飾りつけ<共同制作> 霧の中から現れた屋敷のイメージで作られています。カラフルでお菓子もおいしそう!
くろす